読書メモ他@fulcanelli7

ビジネス、経営、経済、投資、金融 に関する本のメモが主

本ページはプロモーションが含まれています



2023-01-01から1年間の記事一覧

損をして覚える株式投資 (邱永漢 著)

2005年の本だが、すごく面白くて、読み易いと思う。タイトルも良い。 メモ 株は自分で研究するしか無いという点は同感 成長株理論というのは、皆が知ってしまうと特別な理論ではなくなる。 経済評論家の言う事を参考にして買い替えをしたら手放した株が上昇…

株の原則 (邱永漢 著)

お金に関しては、邱永漢さん、と、ふと思い出して読んでみた。 まだ、ネット証券の無い時代に書かれた本と思われるが参考になる点が多いと思う。 (原則は古くならないと思う) メモ 1996年に書かれた本。 是川銀蔵さんの事も書かれている。 ナンピンについて…

バビロンの大富豪 (ジョージ・S・クレイソン 著)

「十分の1」について書かれているようなので、 読んでみた。古代バビロニアについても興味を持った。 メモ 大島 豊 訳 1920年代に世に出た話 「十分の1 積立」のルーツは、この本なのだろうか? 十分の1 の ルーツは聖書なのかな?と思ったのだが、この本では…

敗者のゲーム (チャールズ・エリス 著)

投資関係の名著という事で通読。一言で言うと、《プロは市場に勝てない》という事のようだ。 メモ インデックス投資の優位性が繰り返し主張されている感がある。 インデックス・ファンドは市場が投影されている… (加筆するかも…) 敗者のゲーム[原著第8版]…

千年投資の公理 ──売られ過ぎの優良企業を買う (パット・ドーシー 著)

とりあえず、通読。《経済的な堀》がキーワード。ソフト会社について書かれている箇所が興味深かった。 メモ ROC 資本利益率 ROIC 投下資本利益率 ROA 純資産利益率 ROE 自己資本利益率 [成長、リスク、ROC、堀] PER [P:株価、E:収益、R:率] (加筆するかも…)…

株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす (ジェレミー シーゲル 著)

シーゲル本は読んでおいた方が良いと思い、のんびりと毎日読んでみた。《成長という罠》がキーワード。高配当株を長期保有する事について関心のある方にとっては、銘柄選びの参考になると思う。後半の方では高齢化と世界経済、国際ポートフォリオについて書…

最後の相場師 新装版 (角川文庫) (津本陽 著)

最後の相場師 新装版 (角川文庫) (津本陽 著)主人公の佐久間平蔵のモデルは是川銀蔵。 現在、巷で言われている投資の常識とは逆な感じだが、 面白いし、参考になる点もある。 メモ 千代が言っている、欲があるような無いような妙な考え、というのが良い。 株…

相場師一代 (是川銀蔵 著)

伝説の相場師、是川銀蔵の自伝。 3年間、図書館に通いつめただけで、あれだけの分析、予測が出来るという事は、努力もしているのだろうが、天賦の才が大きいのではないかと思った。 それに、この時代はパソコンも無い訳だから、チャート等も手書きだったのだ…

新しい株式投資論 ― 「合理的へそ曲がり」のすすめ (山崎元 著)

著者が Youtube動画等で《投資とはどういう事か?》と言っている事が、整理出来ていて良い本だと思った。投資の世界で真しやかに語られている事が実は合理的でなかったりする事が興味深い。書かれている事が興味深いし、面白いので、実際に株式投資をやってい…

「史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力 大不況でも投資で勝ち抜く58のルール」(メアリー・バフェット著、デビッド・クラーク著)

とりあえず通読。投資についての基本的な考え方が解る本。バフェットが企業を選ぶ基準が解る感じがする。あと、この本も、低コストというのが基本という事を主張している感じがする。 メモ 永続的競争優位性 会計はビジネスの共通言語 優良な株の買い時 エク…

「マンガでわかる 世界でただひとつの株式投資入門」(山崎元 著 , 飛永宏之 作画)

ある動画(複数)で著者が「長期、分散、低コスト」、「投資のプロを真似しても意味が無い」というような意味の事を言っていたのが気になって、もしかしたら、この本かな? と思い、読んでみた。著者が動画で言っていた事が理解出来る感じがした。あとは、個人…

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! (山崎元 著 /大橋弘祐著)

数年前に電子書籍で入手した憶えがある。資産運用等についての基本的な事は、本当に、この本で充分なのかもしれない。最近、山崎元さんの動画を少し見て、この本を思い出したのだが、 山崎さんの考え方は、この本で、ある程度、解ると思う。 メモ 先日、外貨…

「新 賢明なる投資家」ベンジャミン・グレアム(著),ジェイソン・ツバイク(著)

株式投資の古典的な本という事で読んでみた。 メモ ベンジャミン・グレアムはウォーレン・バフェットの師匠 2023.3.21 とりあえず通読 投資と投機の違い 様々な会社の事例等が興味深かった ジェイソン・ツバイクの注解が興味深かった VA リナックス や レッ…

史上最強の投資家 バフェットの教訓 逆風の時でもお金を増やす125の知恵 (メアリー バフェット , デビッド クラーク 著)

一言で言うと《単純・明快》。時々、この本に戻るのも良いのかもしれない。(加筆するかも…) 史上最強の投資家 バフェットの教訓 逆風の時でもお金を増やす125の知恵

女子のための株式投資入門 株は夢をかなえる道具 (杉原杏璃 著)

タイトルに「女子のための〜」とあるが、男性にとっても参考になる本だと思う。色々と参考になる点があった。 メモ 著者が株を始めたのは23歳の時で理由は芸能界の仕事だけでは食べていけなかったというところが意外だった。 銘柄に恋をするというところが良…

投資哲学を作り上げる 保守的な投資家ほどよく眠る ― 本編 (フィリップ・A・フィッシャー 著) 読了

フィリップ・A・フィッシャー 三部作(四部作)、とりあえず通読。 投資哲学を作り上げる 保守的な投資家ほどよく眠る - 本編 メモ 2023.3.6 とりあえず通読 3年保有の原則の話が興味深い 良い株を長期保有するのだから、現在の株価の動向はあまり関係が無い…

株式投資が富への道を導く (フィリップ・A・フィッシャー 著)

「株式投資で普通でない利益を得る」の続編。 1959年に書かれた本。全体的には証券分析、企業分析的な感じ。とりあえず通読。石油株の話で締めくくられていたのが印象的(加筆するかも…) 株式投資が富への道を導く - 本編fulcanelli448.hateblo.jp

株式投資で普通でない利益を得る ― 本編 (フィリップ・A・フィッシャー 著)

60年前に書かれた本。現在、株式投資について様々な情報が流れているが、やはり古典的な本には目を通しておくべきだと思った。 ウォーレン・バフェットが熱心に読んでいた本との事。 メモ 周辺情報利用法 株について調べるべき15のポイント 投資家が避けるべ…

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! (長期株式投資 著)

高配当株というと富裕層の投資を連想してしまうのだが、タイトルから連想していたものとは 違って、インデックス投資、コツコツ投資に通じる内容だった。著者の体験が、とても参考になった。前半の方を読むだけで考え方が変わる人がいるかもしれない。内容的…

ニッポン経済の問題を消費者目線で考えてみた (馬渕磨理子,渡辺広明 著)

とりあえず、一通り通読。時々、読み返してみようと思う。 メモ 「骨太」はとても大事 第5章 投資と生活は初心者にも解りやすいと思う 未来と過去 未来:日経平均株価 過去:CPI (消費者物価指数) (加筆予定) ニッポン経済の問題を消費者目線で考えてみた (…

カラー版 一番やさしい投資信託の教科書 (竹内弘樹 著)

メモ 著者は、やさしい投資信託のはじめ方|新NISA/ニーサ・積立・iDeCo/イデコの運営者。 全体的にバランスがとれていて良い本だと思う(お勧め)。 カラー版 一番やさしい投資信託の教科書【電子書籍】[ 竹内弘樹 ]

世界一やさしいインデックス投資信託入門 (インプレス)

メモ 投資信託についての説明は他の本と同じような内容。 第2章の 実名投資信託ランキング が参考になった。 世界一やさしいインデックス投資信託入門【電子書籍】[ インプレス ]

いますぐはじめて一生役立つ お金の教科書 (横山光昭 著)

メモ 全体的には横山さんの他の本と同じような感じで、コツコツ投資に繋がっている 貯金の話で始まっている 毎日のおやつ 150円が 3年で 16万円という試算は参考になった 投資信託についての話は横山さんの他の本と同じ 巻末に国からもらえる補助金ガイドが…

55歳からでも失敗しない投資のルール (五十嵐修平 著)

内容は、コア投資の話が中心で、他の本と同じような事なのだが、考えを整理するのには良い本だと思う。 55歳からでも失敗しない投資のルール【電子書籍】[ 五十嵐修平 ]

超・臆病者のための株の教科書―草食系投資家YouTuberが教える (草食系投資家LoK 著)

草食系投資家LoKさんの本をもう1冊読んでみた。「負けない」投資法との事。 戦略的な話も書かれていて解り易いと思う。 メモ 投資信託 スイングトレードの話 チャートの読み方等 ファンダメンタルズ分析の話 EPS,PER 等 株が下落した時の対応 NISAとiDeCo…

改訂版 超入門 株の教科書 (岩本秀雄 著)

図や漫画があって解り易いと思う。 メモ 2021年当時の状況が解る感じ (2024.1.16) MonotaRO が株式分割で約63倍になった話とか 3つの決算書について簡単に書かれている (2024.1.19) 損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書 指標についての説明。EPS…

京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ高速勉強法 (馬渕磨理子 著)

5万円からでも始められる! 黒字転換2倍株で勝つ投資術の著者の本という事で読んでみた。全体的に経験学習に重点を置いている感じがした。利他という言葉が浮かぶ箇所が幾つかあった。とても参考になった。 メモ 基礎固めが9割 インプットの順序、アウトプ…

5万円からでも始められる! 黒字転換2倍株で勝つ投資術 (馬渕磨理子 著)

タイトルから受ける印象とは 違って手堅い内容のように感じられた。全体的には企業の分析の話が中心で非常に解り易い本だと思う。営業利益、経常利益の動きの見方やスクリーニング機能の使い方、ファンダメンタル分析の辺りが解り易かった。色々な指数につい…

為替が動くと、世の中どうなる?(角川総一 著)

為替についての本を読んでみようと思い、とりあえず通読。 解り易い本なので、時々、読み返してみようと思う。 メモ 巻末の著者紹介のところに「我が国初の投資信託のデータベースを構築…」とあった。その為の会社が設置されたのが 1985年との事 江戸時代の…

カラー版 マンガでまるっとわかる! 株の教科書 (竹内弘樹 著)

楽天証券のサイトで見かけて、なんとなく、読み始めてみたのだが、とても解り易い本。買注文の出し方の箇所が、とても解り易かった。 (指値、成行、板の見方等)やさしい株のはじめ方というページは、以前からよく見ていたのだが、この本の著者だという事を読…